KANEBO 成分

【KANEBO(カネボウ)クリア クレンジング トナーaの気になる成分分析まとめ】

皆さんは、KANEBO(カネボウ)クリア クレンジング トナーaというクレンジングトナー(リキッドクレンジング)を知っていますか?

このクレンジングトナー(リキッドクレンジング)は、KANEBO(カネボウ)から販売されている皮脂などの汚れや軽いメイクを簡単に拭き取ることができるアイテムです。

このアイテムの成分など気になっている方もいるのではないでしょうか?

 

今回はKANEBO(カネボウ)クリア クレンジング トナーaの成分についてご紹介します。

 

【成分分析】カネボウ クリア クレンジング トナーa

【成分分析】カネボウ クリア クレンジング トナーa

カネボウ クリア クレンジング トナーaの全成分一覧

  • エタノール
  • DPG
  • グリセリン
  • BG
  • PEG-20
  • メチルグルセス-20
  • PEG-75
  • PEG-60水添ヒマシ油
  • PEG-40水添ヒマシ油
  • ポリソルベート20
  • ラフィノース
  • クエン酸Na
  • EDTA-2Na
  • 香料
  • クエン酸
  • カニナバラ果実油
  • メトキシケイヒ酸エチルヘキシル

 

配合されている成分の中には、肌の刺激になりやすい「エタノール」や「香料」といった成分も配合されているので敏感肌の方は注意が必要です。

 

まずは保湿効果がある成分からご紹介します。

「DPG」「グリセリン」「BG」「PEG-20」といった保湿成分が配合されています。

「グリセリン」「DPG」「PEG-20」といった成分は肌内部までしっかり水分を届ける効果があり、さらに肌表面からの水分蒸散を防ぐエモリエント効果があります。

「BG」はエモリエント効果があるので、「グリセリン」「DPG」「PEG-20」に加えて肌内部からの水分蒸散を防ぐことができます。

これらの保湿成分の効果によってしっかり水分を届けて閉じ込めることができるので、拭き取り後の乾燥や肌のつっぱり感を軽減させることができるんです。

 

また、「DPG」には肌に対する刺激やアレルギー性の可能性がある「PG」という成分を微量に含んでいる可能性があるので注意してください。

 

メイクや皮脂などを落とす成分としては、「PEG-60水添ヒマシ油」「PEG-40水添ヒマシ油」が配合されています。

「PEG-60水添ヒマシ油」は、肌に対する刺激やアレルギー性がほぼない成分なので問題なく使用することができると思います。

 

ですが、「PEG-40水添ヒマシ油」は実際に肌に対する刺激や目に対する刺激があったというパッチテストのデータがあるので刺激を感じる方もいるかと思います。

クリア クレンジング トナーaに配合されている「PEG-40水添ヒマシ油」の量はとても多いわけではないので強い刺激などは感じにくいと思います。

 

「DPG」と「PEG-40水添ヒマシ油」の肌に対する刺激が気になる方は、腕などで一度試してから顔に使用するようにしてください。

上記成分の効果によって、皮脂や軽めのメイクなどを簡単に拭き取って潤いのある素肌になることができます。

 

最後にまとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、KANEBO(カネボウ)カネボウ クリア クレンジング トナーaの成分について詳しくご紹介しました。

マスカラなどのがっつりメイクを落とすことは難しそうですが、日焼け止めやフェイスパウダーなど軽めのメイクなら簡単に落とすことができます。

 

成分面では肌内部に水分を届けて肌に水分を閉じ込める効果がある「DPG」「グリセリン」「BG」「PEG-20」といった成分が配合されています。

メイクや皮脂汚れなどを落とす効果がある「PEG-60水添ヒマシ油」「PEG-40水添ヒマシ油」といった成分の効果で、素早く汚れを落として潤いのある肌になることができるんです。

また、「DPG」や「PEG-40水添ヒマシ油」などの皮膚刺激やアレルギー性があるので気になる方は腕などで一度試してから顔に使用してください。

 

肌が敏感でがっつりメイクをあまりしたくない方や、日焼け止めだけを塗っている男性の方にとてもおすすめなアイテムです。

普段しっかりメイクをしている人も、薄めのメイクをした日にササっとメイクを落とせるので1つ持っておくだけでクレンジングがめっちゃ簡単になりますよ。

-KANEBO 成分