Contents
【全成分解析】エリクシール シュペリエルの「つや玉ミスト」
「つや玉ミスト」の成分について解析していきます。
この日中用化粧水のベースとなっている3種類の成分は「水」「エタノール」「テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル」の3つの成分です。
2番目に配合されている「エタノール」には、揮発性があり肌刺激の可能性があります。
敏感肌や乾燥肌の方だと刺激を感じたり、赤みなどの肌荒れを引き起こす可能性があるので注意して使用してください。
また、過去にアルコールによる肌荒れなどを引き起こしたことがある方は腕などで試してから顔に使用するようにしてください。
【保湿成分チェック】日中の肌をしっとり潤してくれるエリクシールシュペリエル独自成分3種類配合
エリクシール シュペリエルの「つや玉ミスト」には下記3種類のエリクシール シュペリエル独自成分が配合されています。
- クレソンエキスBG:(オランダガラシ葉/茎エキス、BG)
- イノシトールCP:(イノシトール、サッカロミセス培養溶解質液、グリセリン)
- コラーゲンGL:(水溶性コラーゲン、グリセリン)
どの成分も保湿効果を期待することができるのですが、保湿以外の効果も期待することができます。
この中でも特に注目して欲しい成分は、「オランダガラシ葉/茎エキス」「イノシトール」の2つの成分です。
「オランダガラシ葉/茎エキス」には肌の弾力を改善する効果や抗菌性などを期待することができます。
肌の弾力を向上させることで、日中の肌でもハリやツヤのある肌にすることができるんです。
エアコンの風や紫外線などによって失われがちな弾力を取り戻してくれます。
「イノシトール」には、皮脂を抑制しながら肌内部のコラーゲンやヒアルロン酸の産生を促進させる効果があります。
日中に増えがちな皮脂を抑えながら、肌内部のコラーゲンやヒアルロン酸の量を増やすことでカサつきやテカリの目立たない肌に仕上げることができるんです。
これらの効果がある成分が配合された日中用化粧水を使用することで、日中の肌を潤してハリやツヤのある肌にすることができます。
敏感肌に対して適正なの?気になる部分
- 敏感肌や乾燥肌のカサつきや肌刺激の可能性がある「エタノール」がベース成分として配合されている
- 赤みやピリつきなどの肌刺激の可能性がある「香料」が配合されている
- 赤みなどの肌刺激を引き起こす可能性がある「黄4」という着色料が配合されている
上記成分は肌刺激がとても強いわけではありませんが、ピリつきなどの刺激を感じたら使用を控えるようにしてください。
また「つや玉ミスト」は、「アレルギーテスト済み」ですが蕁麻疹などのアレルギー症状が起こったら使用を控えるようにしてください。
【使い方】エリクシール シュペリエルの「つや玉ミスト」
【使い方の基本】エリクシール シュペリエルの「つや玉ミスト」
「つや玉ミスト」の使用頻度としては、日中に肌のカサつきが気になった時なので1日数回程度だと思います。
2層タイプのアイテムなので、使用前に容器をよく振ってから使用してください。
- 顔から15cmほど離して目や口を閉じた状態で2~3回吹きかけてください。
- 顔全体に吹きかけたら手で軽く馴染ませて終わりです。
上記使用方法で馴染ませることで日中のカサつきを抑えてツヤのある肌になることができます。
また、化粧直しの際にも使用することができるので場面問わず使用することができます。
まとめ
エリクシール シュペリエルの「つや玉ミスト」は、35歳~44歳の肌のカサつきやツヤハリ不足が気になっているエイジング世代の方にとてもおすすめなアイテムです。
エリクシール シュペリエル独自の保湿成分として「クレソンエキスBG」「イノシトールCP」「コラーゲンGL」の3つの成分が配合されています。
この中でも「クレソンエキスBG」に含まれている「オランダガラシ葉/茎エキス」と「イノシトールCP」に含まれている「イノシトール」は日中の肌を潤して肌弾力を改善してくれます。
肌内部のコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促進させてくれるので、肌内部の水分量を向上させてくれるんです。
ですが、肌のカサつきや肌刺激の可能性がある「エタノール」「香料」「黄4」という成分も配合されているので注意して使用してください。
2層になっている日中用化粧水なので、しっかり振ってから使用することで肌の水分を保ちながらツヤのある肌にすることができます。
また、ベタつき感のないサラッとした使用感なので夏場でもベタつきを感じることなく使用することができます。
ミストがとても細かいので顔が濡れることもなく日中の肌を潤すことができるんです。
実際、僕自身「つや玉ミスト」を使用していますが日中の頬のツヤが出て鏡を見た時に気分が上がります。
日中の肌のカサつきが気になっている方はぜひ使ってみてください。