dプログラム 成分

【dプログラム スキンリペアクリームの成分をまとめて解析】肌に良い効果はある?気になる口コミ・評判もご紹介

1997年に「d プログラム」は、敏感肌向けスキンケアブランドとして生まれました。

「d プログラム」というブランド名はdelicate(デリケート)という英単語の頭文字から名付けられました。

低刺激なアイテム設計にこだわっているブランドで、資生堂の敏感肌研究50年を経てからできているので敏感肌のことを第一に考えています。

実際「d プログラム」公式ホームページでは、「defense(肌を守る)× develp(肌を育む)お手入れメソッド」という敏感肌向けスキンケア方法も紹介されています。

 

そんなd プログラムが販売しているスキンリペアクリームは、紫外線や日々の生活の中でさまざまな環境に晒される肌を守ってくれる保湿クリームです。

ベタつきを感じることなく翌朝の肌までしっかり潤いで満たすことができます。

また、スキンリペアクリームはレフィルの販売もあるので長期的に使用することもできるんです。

 

dプログラム スキンリペアクリームの配合成分をしっかり解析

スキンリペアクリームは、有効成分を含む医薬部外品なので有効成分以外の成分は濃度順で記載がされていません。

ここからは濃度順ではなく記載されている順番で解析していきます。

 

[トラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウム配合]2種類の抗炎症成分配合で肌荒れを防ぐ

スキンリペアクリームには、「トラネキサム酸」「グリチルリチン酸ジカリウム」の2種類の成分が有効成として配合されています。

どちらの成分も多くの化粧品に配合されている成分なのでご存知の方もいると思います。

 

まず「トラネキサム酸」は紫外線が肌に当たった時に肌内部で分泌されるプラスミンというメラニン生成を促進させる成分の分泌を抑えることができます。

さらにプラスミンを抑えることは肌荒れを予防することにもつながるので、「トラネキサム酸」には肌荒れを予防する効果と美白効果の両方の効果を期待することができるんです。

 

「グリチルリチン酸ジカリウム」は肌内部にあるヒアルロン酸を分解したりアレルギー症状を悪化させるヒアルロニダーゼという酵素の活性化を抑えることができます。

ヒアルロニダーゼの活性を抑えることによるカサつき防止効果と抗炎症作用を期待することができるんです。

 

どちらの成分も肌荒れに効果がある成分として厚生労働省から承認を得ている上に20年以上の使用実績もある成分なんです。

 

16種類の保湿成分をまとめてチェック

酵母エキス(3)・・・酵母エキスには肌内部の天然保湿因子に働きかけることによるバリア機能強化やコラーゲンやエラスチンの生成を高める線維芽細胞に働きかけることによる保湿効果を期待することができます。
また、この効果によって肌の保水効果・ハリ・弾力を高めることができるんです。
他にも、ビタミンBが豊富に含まれているので肌のターンオーバーを正常に導くと共にメラニン生成を抑制することによる美白効果も期待することができます。

1,3-ブチレングリコール・・・肌の内側にある水分が外側に蒸散するのを防ぐエモリエント効果がある成分です。
多くの化粧品に配合されている成分で「グリセリン」の次に強いエモリエント効果を期待することができます。

ヨモギエキス(2)・・・保湿効果・抗炎症作用など多くの効果を期待することができる成分です。
日焼けによる火照りなどを抑える効果がある成分です。

トレハロース・・・糖アルコールの1種できのこや酵母に含まれている成分です。
肌の水分とよく馴染み水分を離さないので肌内部の水分を保つことができます。

キシリット・・・糖アルコールの1種で白樺や樫などの植物から作ることができる成分です。
肌内部の細胞間脂質を増やす効果があるので、細胞間脂質を増やすことによる保湿効果を期待することができます。
この効果によって肌内部の水分量が増えて乾燥・紫外線などに強い肌にすることができます。

エリスリトール・・・ベタつき感がなく浸透力の高い糖アルコールの1種です。
肌内部の水分を保つことができるので、肌内部の潤いを量時間保つことができます。
肌刺激がとても少ないのでピーリング後やレーザー治療後のデリケートな肌のケアにとても適しています。

濃グリセリン・・・通常のグリセリンの濃度を濃くして作られる成分です。
保湿効果やエモリエント効果がある成分なので肌の水分をしっかり保つことができます。
また、濃度が濃くなればなるほど保湿力などをアップさせることができる成分です。

ジプロピレングリコール・・・肌内部の水分が肌の外側に蒸散するエモリエント効果が高く多くの化粧品に配合されている成分です。
「グリセリン」や「BG(1,3-ブチレングリコール)」と並んで配合されることが多く肌にしっとり感を与えることができます。

2-エチルヘキサン酸セチル・・・ベタつき感がないサラッとした使用感の成分で肌内部の水分蒸散を防ぐエモリエント効果がある成分です。

無水ケイ酸・・・肌内部で「コラーゲン」や「エラスチン」を束ねる効果があり肌の水分を保つことができる成分です。
肌の水分を保つことによって弾力などをアップさせることができます。

α-オレフィンオリゴマー・・・多くの化粧品にエモリエント効果(肌内部からの水分蒸散を防ぐ効果)がある成分として配合されている成分です。
肌表面に薄い膜を作り肌の水分をしっかり保つことができます。

テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット・・・油性感が少なくコクのある使用感の成分です。
肌内部の水分蒸散を防ぐエモリエント効果がある成分として配合されています。

ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル・・・アクアインプールと呼ばれている成分で、資生堂が独自開発して特許を取得している成分です。
浸透力がとても高く肌内部までしっかり浸透させることができるので、肌内部から水分で満たすことができます。
また、油性と水性の両方の性質を持っているので乳液にも化粧水にも配合することができ成分なんです。
資生堂から販売されている乳液と化粧水には標準で配合されています。

ワセリン・・・「ワセリン」自体に保湿成分が含まれているわけではありませんが、肌表面に油膜を作ってくれます。
この油膜の効果によって肌の水分を守るエモリエントのような役割を果たす成分です。

カルナウバロウ・・・肌表面に皮膜を作って肌を保湿することができる成分です。
この効果によって肌を保湿して柔らかくすることができます。

バチルアルコール・・・油性感が少なく肌内部の水分を守るエモリエント効果がある成分です。

 

スキンリペアクリームには上記16種類の保湿効果がある成分が配合されています。

これらの成分を配合することで肌を保湿して翌朝まで続く高い保湿効果を発揮することができるんです。

 

敏感肌への徹底した配慮で刺激なく使用できる

dプログラムから販売されている化粧品は、資生堂の敏感肌研究50年を経ているので敏感肌への配慮に徹底しています。

クリーン製法(クリーンブース製法)というアイテムに雑菌が入らない製法でアイテム作りがされているのを知っていましたか?

このクリーン製法(クリーンブース製法)とは、資生堂の中で厳しく決められた衛生管理に加えてアイテム製造を行う部屋にエアフィルターを設置して空気中のチリや埃を除去するという製法です。

また、アイテム製造に使われていた機械は使用した都度解体洗浄されています。

 

dプログラムは敏感肌用ブランドなので、アルコールはもちろん香料・着色料・パラベンといった肌刺激の可能性がある成分を配合せずにアイテムが作られています。

パッチテストやアレルギーテストを敏感肌の方の強力のもとで行われてから、店頭に並べられているので安心感を持って使用することができます。

 

【dプログラム スキンリペアクリーム】スペック調査

使用することで感じられる効果

コクのあるクリームが肌荒れを防ぎながらカサつきがちな肌を潤してくれる
公式ホームページで肌荒れをくり返さないよう肌を守りながら育み、いつ見られてもいい素肌へ。」を謳っているdプログラムは敏感肌への配慮に徹底したアイテムを製造しています。

スキンリペアクリームは「トラネキサム酸」「グリチルリチン酸ジカリウム」の2種類の抗炎症成分を配合しているので、敏感肌に起こりがちな肌荒れをしっかり防ぐことができます。

 

また、重めのテクスチャですがスッと伸びてベタつきを感じることなく使用することができます。

16種類の保湿成分が配合されているので、肌内部の水分をしっかり守ることができるんです。

 

実際に使用した人の口コミ

@コスメ内で受賞歴のあるクリームが肌をしっとり潤してくれる
スキンリペアクリームは「@cosmeベストコスメアワード2021 下半期クリーム新人賞」を受賞したこともある人気の高い保湿クリームです。

また、@コスメや資生堂オンラインストアでも多くの口コミが寄せられていました。

 

実際の口コミでは、「このクリームを使ったときはそんなに日中の乾燥が気にならい気がしました。」といった口コミがとても多くありました。

長時間肌を潤すことができるので、日中のカサつきが気になっている方にもとてもおすすめなクリームです。

 

どんなアイテムなのか総合評価

受賞歴のある保湿効果の高いクリームが日中の肌までしっかり潤いで満たしてくれる
スキンリペアクリームは、「トラネキサム酸」「グリチルリチン酸ジカリウム」という2種類の肌荒れ有効成分が配合されています。

この2つの成分の効果によって肌荒れを防ぐことができます。

 

また、16種類の保湿成分も配合されているので、敏感肌の方にありがちなカサつきを防ぐことができます。

テクスチャは固めですが、肌馴染みがよく肌にスッと馴染ませることができるので顔全体にしっかり馴染ませることができます。

日中にカサつきを感じている方はぜひ使ってみてください。

 

 

 

-dプログラム 成分