皆さんは、KANEBO(カネボウ)モイスチャー フロウ ローションという化粧水を知っていますか?
この化粧水は、サッパリ系のテクスチャとしっとり系のテクスチャの2種類から選ぶことができる化粧水です。
季節や好みに合わせて選ぶことができるので、自分に合ったものを使うことができます。
また、肌馴染みがよくしっかり肌が保湿されて透明感やハリのある肌になることができます。
使用感や成分など気になっている方もいるのではないでしょうか?
今回はKANEBO(カネボウ)モイスチャー フロウ ローションの成分についてご紹介します。
【成分分析】カネボウ モイスチャー フロウ ローション
【成分分析】カネボウ モイスチャー フロウ ローション
モイスチャー フロウ ローションの全成分一覧
- 水
- DPG
- グリセリン
- BG
- PEG-20
- マルチトール
- メチルグルセス-20
- クエン酸Na
- PEG-60水添ヒマシ油
- PEG-11メチルエーテルジメチコン
- クエン酸
- 香料
- ヒアルロン酸Na
- オランダガラシエキス
- エチルグルコシド
- ビワ葉エキス
- フェノキシエタノール
配合されている成分としては、保湿成分を中心に、植物由来の成分などが配合されています。
まず、保湿成分としては「DPG」「グリセリン」「BG」の3つの成分がベース成分として配合されています。
他にも、「PEG-20」「マルチトール」「メチルグルセス-20」「PEG-60水添ヒマシ油」「ヒアルロン酸Na」「オランダガラシエキス」「エチルグルコシド」といった成分が配合されています。
ベース成分として配合されている3種類の成分にはエモリエント効果という肌内部からの水分蒸散を防ぐ効果があります。
また、「ハイドラボタニカルコンプレックス配合(ビワ葉エキス、エチルグルコシド、オランダカラシエキス、グリセリン)」という複合保湿成分が配合されています。
この成分を配合することで肌が保湿されてハリや弾力のある肌になることができます。
他にも通常のヒアルロン酸よりも保湿効果が高く肌の1番外側にある表皮という層を潤してくれる「ヒアルロン酸Na」という成分も配合されています。
この成分は通常のヒアルロン酸よりも分子の大きさが小さいので、肌に浸透しやすく皮膚の1番外側の表皮という層までしっかり保湿することができます。
表皮からしっかり保湿することでバリア機能が高まり紫外線や花粉、乾燥といった外的要因から肌を守ることができるんです。
これらの成分を配合することで、肌の内側から保湿してバリア機能を高めながら弾力のある肌になることができます。
ですが、ベース成分に配合されている「DPG」という成分にはアレルギー性の可能性がある「PG」という成分が配合されています。
「PG」のアレルギーをお持ちの方は注意して使用してください。
他にも肌の刺激になる可能性がある「香料」という成分も配合されているので、敏感肌の方は注意して使用してください。
アレルギーや刺激が気になる方は、腕などで試してから顔に使用するのもおすすめです。
最後にまとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、KANEBO(カネボウ)モイスチャー フロウ ローションというさっぱりとした軽い使用感の化粧水についてご紹介しました。
さっぱり系のテクスチャとしっとり系のテクスチャから選んで使用することができるので、季節や自分の肌に合わせて選ぶことができます。
また、肌馴染みがとても良いのでベタつきが苦手な方でも問題なく使用できると思います。
「DPG」「グリセリン」「BG」の3つの成分がベース成分として配合されています。
これらの成分は、どれもエモリエント効果(肌内部からの水分蒸散を防ぐ効果)がある成分です。
エモリエント効果がある成分を配合することで、肌内部に水分を閉じ込め表皮内を潤いで満たすことができます。
表皮内が潤いで満たされると、肌のバリア機能が上がったりカサつきの目立たない肌になることができるんです。
「DPG」「グリセリン」「BG」以外にも、「PEG-20」「マルチトール」「メチルグルセス-20」「PEG-60水添ヒマシ油」「ヒアルロン酸Na」「オランダガラシエキス」「エチルグルコシド」といった保湿成分が配合されています。
中でも「ハイドラボタニカルコンプレックス配合(ビワ葉エキス、エチルグルコシド、オランダカラシエキス、グリセリン)」という成分を配合することによって、肌内部から水分で満たすとともに弾力のある肌になることができるんです。
KANEBO(カネボウ)モイスチャー フロウ ローションは、さっぱりとした軽めの使用感で肌にスッと馴染んで保湿することができる化粧水です。
肌内部からしっかり水分で満たすことができるので、夏などの時期の使用がおすすめです。
夏場に紫外線ダメージなどによって、肌の内側がカサつく感じがある方はぜひ使ってみてください。
ですが、アレルギー性の可能性がある「DPG」や肌の刺激になる可能性がある「香料」といった成分が配合されています。
「PG」のアレルギーをお持ちの方や肌刺激が気になる方は注意して使用してください。