エリクシール 成分

【エリクシール シュペリエルの「リフトモイスト ローション SP Ⅰ(つめかえ用)」全成分解析】効果的な使い方もご紹介!

【全成分解析】エリクシール シュペリエルの「リフトモイスト ローション SP Ⅰ(つめかえ用)」

エリクシール シュペリエルの「リフトモイスト ローション SP Ⅰ(つめかえ用)」の成分について詳しく解析していきます。

このアイテムのベースとなっている成分は「トラネキサム酸」「オトギリソウエキス」「メリロートエキス」という3つの成分です。

 

1番目に配合されている「トラネキサム酸」という成分は有効成分として配合れており、美白効果と肌荒れを改善する効果がある成分です。

20年以上の使用実績があり厚生労働省から承認を得ており、肌刺激の少ない成分として敏感肌用のアイテムにも配合されています。

 

2番目に配合されている「オトギリソウエキス」は、肌荒れやニキビなどの炎症を改善する抗炎症作用がある成分です。

加えて美白効果も期待することができる成分です。

 

3番目に配合されている「メリロートエキス」は、抗炎症作用、肌荒れ鎮静効果、収れん作用がある成分です。

肌荒れを落ち着かせることによって肌キメを整えることができるので、多くのアイテムに配合されています。

 

【保湿成分チェック】肌を潤すエリクシール独自成分配合でしっとりした肌になる

「リフトモイスト ローション SP Ⅰ(つめかえ用)」には下記2種類のエリクシール独自成分が配合されています。

  • M-バウンサーCP:オトギリソウエキス、グリセリン
  • ディープモイストインCP:メリロートエキス、グリセリン

 

これらの成分が配合されることによって、肌を潤しながら保湿効果以外の効果を実感することができます。

特に、「M-バウンサーCP」に含まれている「オトギリソウエキス」は美白効果も期待することができるんです。

この成分は、古代中国から美白効果や若返り効果があるとして使われていた成分で中国や日本の伝統医学の中でも長い歴史を持っている成分です。

東アジアに生息しており白い花を咲かせる多年草の一種から抽出されるエキスです。

 

さらに2020年の資生堂の研究によって、肌が黒くなったりシミやそばかすができる原因のメラニンを促進させるウキロナーゼという酵素の働きを抑える効果も発見された成分です。

ウキロナーゼの働きを抑えることでメラニンの量が減り肌が美白になることができます。

また、美白効果だけでなく抗炎症作用や保湿効果も期待することができる成分です。

 

「ディープモイストインCP」に含まれている「メリロートエキス」という成分には、保湿効果以外に抗炎症効果や収れん効果があります。

紫外線などによって目立ちがちな毛穴を縮めながらニキビや肌荒れといった炎症を抑えることもできるんです。

 

敏感肌に対して適正なの?気になる部分4つ

  • アレルギーの可能性がある「ジプロピレングリコール(DPG)」という成分が配合されている
  • 肌刺激の可能性がある「エタノール」が配合されている
  • アレルギーの可能性がある「ピロ亜硫酸ナトリウム」が配合されている
  • 肌刺激の可能性がある「香料」が配合されている

 

どの成分も肌刺激が強い成分ではありませんが、刺激を感じた場合は使用を控えたり使用頻度を下げるようにしてください。

また、「アレルギーテスト済み」ではありますが上記成分に対してアレルギーを持っている方は注意してください。

 

【使い方】エリクシール シュペリエルの「リフトモイスト ローション SP Ⅰ(つめかえ用)」

【使い方の基本】エリクシール シュペリエルの「リフトモイスト ローション SP Ⅰ(つめかえ用)」

「リフトモイスト ローション SP Ⅰ(つめかえ用)」は、毎日の朝と夜の化粧水として使用してください。

美白効果が高いので、紫外線が気になりがちな春や夏の使用がとてもおすすめです。

  • 洗顔後の乾いた清潔な肌に使用します。
  • 500円玉硬貨大より大きめ(約1.3mL)をコットン又は手のひらに出してください。
  • 化粧水を顔全体に押し込むように丁寧に馴染ませます。
    (コットンを使用して馴染ませる場合は、中指と薬指にコットンを乗せて、端を人差し指と中指の間・薬指と小指の間に挟むようにして使ってください。)

 

なじませ方

  • 面積の広い頬やおでこなどの箇所から馴染ませて、顔の中心から外側に向かって優しく撫でるように馴染ませてください。
  • Uの字を描くように上から下へ強く擦りすぎないように馴染ませます。
  • 首に使用する際には、鎖骨のあたりからフェイスラインにかけて馴染ませてください。

 

肌に馴染ませる際には上記方法を2~3回行ってください。

また、化粧水の量が足りないと感じた場合は少量づつ追加して馴染ませるようにしてください。

 

詰め替え方法

  • 本体ボトルのキャップと中栓を外してティッシュなどの清潔なものに置いてください。
  • 詰め替え用パックの注ぎ口の付け根を抑えてキャップを外してください。
  • 詰め替えようパックのの口を本体ボトルに差しこんでそのままゆっくり中身を移し変えます。
  • 最後まで移し変えたら中栓と本体の三角マークが合うところまでしっかり閉めてください。
    (中栓をしっかり閉めないと中身が漏れてしまうことがあるので三角マークが合うところまでしっかり閉めてください。)

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

エリクシール シュペリエルの「リフトモイスト ローション SP Ⅰ(つめかえ用)」は、「リフトモイスト ローション SP Ⅰ」の詰め替え用アイテムです。

「リフトモイスト ローション SP Ⅰ」を継続的に使用する方にとてもおすすめなアイテムです。

 

エリクシール独自成分の「M-バウンサーCP」「ディープモイストインCP」という2つの成分が肌をしっとりさせてくれます。

その上、「M-バウンサーCP」に含まれている「オトギリソウエキス」には美白効果や抗炎症作用も期待することができます。

「ディープモイストインCP」に含まれている「メリロートエキス」には抗炎症作用や収れん作用を期待することもできるんです。

 

また、有効成分として「トラネキサム酸」も配合されているので肌荒れを防ぎながら美白効果も期待することができます。

今回ご紹介しているアイテムは、詰め替え用なので継続的に使用することで肌がワントーン明るくなりツヤのある肌になることができるんです。

「さっぱり」「しっとり」「とてもしっとり」の3つの使用感の中から選んで使用することもできるので、季節や肌の状態に合わせて自分に合ったアイテムを使用することができます。

 

ただ、アレルギーの可能性がある「ジプロピレングリコール(DPG)」や「ピロ亜硫酸ナトリウム」といった成分が配合されています。

これらの成分にアレルギーがある方は使用を控える又は注意して使用してください。

また、肌刺激の可能性がある「エタノール」「香料」といった成分も配合されているので刺激を感じたら使用を控えてください。

-エリクシール 成分